Shadow
Slider

Deep Learning

2003年 5月
原点

原点

ニューラルネットワークの一種である “概念を生成する知能ネットワークシステム(INS)の提案”を発表. 発想は,後にGeoffrey Hinton教授らが発表した カプセルネットワーク(Capsule Network/CapsNet)[1][2]に近いモデル. [1]G. E. Hinton, A. Krizhevsky & S. D. Wang, Transforming Auto-encoders [2]S. Sabour, N. Frosst, G. E. Hinton, Dynamic Routing Between Capsules Sara Sabour, Nicholas Frosst, Geoffrey E Hinton

2005年 6月
進展

進展

“概念獲得システムの構成法”を発表. 知能ネットワークシステム(INS)に進化的最適化手法(DS-GA)を 組み合わせることで,仮想シミュレーション世界の人工生命が 「餓え/渇き/不快」という概念に相当するニューロンを獲得. 多層化(深層化)したニューラルネットワークの可能性を確信.

2006年 1月

中断

就職先の組織変更に伴い,AIの研究から離れる・・・.

2010年 4月

再開

佐賀大学に着任し,人工知能/人工生命の研究に復帰. “自由結合ネットワークと創発的学習手法”など, 進化的手法とニューラルネットワークの組み合わせを模索.

2017年 1月

発展

ディープラーニングのツール(TensorFlowなど)の発展に伴い, 研究課題を応用研究にシフト. 牛の妊娠鑑定や認知症徘徊者検知など,役に立つAIに向け活動中.